定量調査とは、数値データを用いて現象や傾向を測定・分析する調査手法です。
調査対象の特性や意見、行動などを”数量”で数値化し、客観的なデータを収集します。
これにより、データを分析してパターンや傾向を見出すことで、意思決定や戦略立案に役立てることができます。
★担当者が企画・設計から実査、分析・報告書までワンストップで提供することができます!
すぐに営業担当が変わったり、フェーズによって別の担当者になったりして、同じ説明を何度も繰り返すことや、既に確認していた内容が伝わってなかった経験はありませんか?
弊社では、データ納品後も、どのように結果を現場へ活かしていくべきか、二人三脚で最後までお客様の課題解決へ貢献致します。
★数ある調査の中でも商業施設内でのアンケート調査はこれまで全国で700件以上の調査実績があります!
課題解決はもちろん、経年で調査を実施することでお客様の意識の変化や属性の変化を把握し、リスクの回避や機会創出を競合店のどこよりも早く察知しご提案します。
また、アンケート調査のみならず、カウント調査を同時に実施することで、より効果的な分析を実行します。
★ベテランの調査員が多く在籍しています!
調査の質は「調査員の質」に大きく影響されます。
弊社では同様の調査を何度も経験しているベテランスタッフが多く在籍しており、20~40代の女性スタッフで構成されている点が特徴です。
店舗や調査商材のイメージに合った調査員を配置することで、お客様のイメージを壊すことなく調査が可能です。
事前に調査説明会を実施することで、お客様はもちろん、テナント各店、協力会社のご迷惑となるような行為には十分注意した上で調査を実施します。
調査員が街頭で通行者にアンケートを依頼し、回答していただく調査方法です。
Webモニターではない来街者から意見を聴取することができ、
リアルタイムで生の意見、幅広い人々の意見を聴取します。
出店予定地付近やエリア内の競合店利用状況など、特定の場所でのデータ収集が可能です。
調査目的に合った対象者の選別も可能です。
東京都以外であれば、調査前の事前手続き(道路使用許可申請等)もお手伝いいたします。
調査員が施設の店頭や店内で来店客にアンケートを依頼し回答していただく調査方法です。
商圏の算出および競合施設利用状況・顧客属性・販促効果検証・購買行動・
施設評価・ご要望など、総合的にヒアリングが可能です。
また経年で調査を行うことで、過去調査データとの比較、変化を数値化し、
現在の状況や今後の店舗戦略のための基礎情報を把握できます。
施設・駅の出入口・歩道などを、どのような人が何人通行するかを観察する調査です。
店舗や施設以外にも、電車の乗降客数の調査も実績があります。
案件ごとに調査員の研修を行い、連携を細かくとるためカウントのズレがありません。
年齢、性別、外見等、ご希望に合った調査員の派遣が可能です。
モニターにアンケートを配信し、Web上で回答していただきます。
低コスト・短時間で実施することができ、画像や動画を提示することも可能です。
性別や年代、商品の使用経験など、対象者条件を絞り込みやすい調査でもあります。
調査票作成から画面作成、サンプル回収といった調査運用から、
Web会社とのやり取りまで全て弊社が行います。
郵送でアンケート調査票を送付し、対象者自身に回答を記入・返送していただきます。
全国で調査することが可能で、対面での調査よりも比較的安価に実施することができます。
高齢者や小さい子供がいる家族など、Webでの回答や対面での回答が難しい対象者でも
実施しやすい調査です。
調査票の作成、対象者へのアンケート送付から回収まで、
一連の業務を弊社内で対応することが可能です。
弊社はプライバシーマークを取得しており、顧客情報などの管理も万全です。
事前リクルートした対象者に対し、会場内で広告を視認してもらったり、
製品や食品を直接試してもらった上でアンケートに回答してもらいます。
対象者の視認環境や飲食条件を均一にした上で実施できるため、
同一条件下でデータを取得することが可能です。
また陳列棚や店舗設備を使用し店舗を再現することも可能です。
会場周辺で当日対象者をリクルートするケースもありますが、
弊社では事前リクルートを推奨しています。
製品(日用品、食品)などを、実際に家庭で使用してもらい、その評価を調査する手法です。
実際に近い使用環境での評価を得ることができるので、製品の開発や改良に有効な情報を
入手できます。
自宅で使用してもらうため対象者の生活スタイルでの評価を取得でき、
利用の途中経過、時系列での変化も確認が可能です。